古家はぐくむ〜自宅改修記〜

大工と設計士の夫婦が築60年の自宅古民家を改修していきます。小島工務店サイトURL>>>https://kojimakoumuten.net/

キッチンまわりのこと

 

こんにちは。ご無沙汰でした。

 

今回はキッチンの棚関係を紹介したいと思います。

 

レンジ用の棚

f:id:nurmin:20210930110548j:plain

 

右の方にあるレンジの乗っている棚、ヒノキの床板で製作してもらいました。

あとはインニッサンと呼ばれる杉の野縁材。

三角形になるように突っ張っている腕木は、庭木の伐採で出た物です。

梨の木かな...?記憶が曖昧。

 

f:id:nurmin:20211105120417j:plain

適当に作ってもらったのですが、私好み。

 

一応レンジ用のコンセントとオーブン用のコンセントを分けたのですが、

うちにオーブントースターは無いので、無駄にならないことを祈りつつ。

 

正面のスイッチは換気扇用です。

 

f:id:nurmin:20211105120711j:plain

レンジを載せるとこんな感じ。

 

小さいレンジがぴったり乗ります。

 

しかし私にはちょっと高さが高かった。。。

普段はいいけど、オーブン機能を使ったときなど、熱い時は危ないです。

 

なんとか使っていますが、大きめの、まわらないレンジに買い替えた暁には、

下に降ろそうと思っています。

 

 

ちなみに関係ないですが、写真右の方の、カウンターのこぶがちょうど

電気ケトルにジャストフィットしているのがわたしのお気に入り(^^)

 

 

炊飯器のコロコロ台

f:id:nurmin:20211105121401j:plain

こちらの炊飯器、ガス式です。

詳しくは過去記事をどうぞ。

 

 

キッチン器具編 - 古家はぐくむ〜自宅改修記〜

kominka-myhome-renovation.hatenablog.jp

 

 

炊飯器はやはり湯気が出るので、炊く時は台の下から引き出して使いたいですよね。

スライドして引き出せるように作ってもらいました。

下に米びつを置いています。

 

けやきのカウンター裏の浅い棚には調味料や乾物などを置こうと、

二段の棚になる予定です。

 

 

あとは冷蔵庫脇のメインの収納棚ですが、

こちらはまだ工事が終わっていませんので、おいおいになると思います。

 

キッチンがだいたい形になってから、早いものでもう3年が経とうとしています。

過ぎ去った時間の割にはあまり進んでいないような......

これからもぼちぼち進めていこうと思います!

 

 

応援してくださると嬉しいです(^^)/

にほんブログ村 住まいブログへ